BLOG ブログ

お詫びと今後のブログについて

お詫びと今後のブログについて

 いつもご覧いただき、誠に有難うございます。

 実は先日、このような問い合わせがありました。

「ホームページの問い合わせフォームから問い合わせてるんだけど、なんかメールがとんでいってないみたい・・・

 たまげました!! 「マジか!?」 思わず叫んでしまいました。

「それっていつから? ていうか、問い合わせのところなんかいじったことないから、最初から? だとしたら、どれだけ機会損失してたんだろう? てか、印象悪くね? ・・・おいおい・・・」

膝から崩れ落ちそうになりました。 まずは、この場を借りてお詫びさせていただきます。

 せっかく問い合わせようとしたのにも関わらず、こちらの不備により不快な思いをされたすべての方々に、深く深くお詫び申し上げます。

誠に申し訳ございませんでした!!

 指摘を受け、すぐさまHP制作会社である サングローブ株式会社 様に相談。すぐに対応していただき、現在は問題なくメールが飛んでくることを確認しております。 今後は今まで以上に気軽にお問い合わせください。 お待ちしております!!

(また、この場を借りて素早い対応をしていただいたサングローブ株式会社様へ、感謝申し上げます。その節は迅速にご対応いただき、誠に有難うございました。今後ともどうぞよろしくお願いします。)

 それと今後のこのブログですが、もっとHPを活用していただきたい! HPを皆さんにとって有意義な場所にしたい! と思い、少しテイストを変えていこうと思います。

 今まで、お金の知識など皆さんに知って欲しいことなどについては、自分の「no+e(ノート)」の方に掲載していましたが、それを今後はこちらのブログへアップしていこうと思います。
(下のタグはノート上で掲載していたシリーズものです。よろしければどうぞ!)

 このシリーズを今後はこちらで続けていこうと思っています。 こうすることで、ノートにあまり馴染みがなかった方々でもお金の知識をより身近に知ってもらうことが出来るんじゃないかと思っての変更です。 どうぞよろしくお願いいたします。(もちろん、お知らせなど周知したいことは引き続きブログにアップしていきます。)
 なお、ノートの方は「自分が思っている、考えていること」をメインにアップしていこうと思います。 お金のことを中心にその時々の話題やキーワードについて自分の感じたことや思ったことなどを自分の感性や価値観に絡めて、自分なりの意見や考え、分析などをあげていく場にしていこうと思っています。 こちらもどうぞお楽しみに!

 ちなみに、Instagramの方は自分の日常での出来事や生活の上で気付いたことなど、いわゆる「プライベート」な部分をあげる場と考えていますので、自分の人となりを知ってもらえればと思っています。

 いろいろな発信の場をそれぞれ特色ある内容にすることで、皆さんにより自分を知ってもらえればと思っています。

 今後もどうぞよろしくお願いいたします。

 最後までお読みいただき、有難うございました。

INFORMATION

この記事を書いた人

土屋宜義Nobuyoshi Tsuchiya

2023年5月に群馬県太田市で開業したFP(ファイナンシャル・プランナー)です。
あなたの「価値観」を最大限尊重した伴走型アドバイスで、あなたの”お金に対する悩みや疑問”に正面からお応えします!
お金の話が気軽にできる「お金のまち医者」を目指し、日々奮闘中です!!